おいしいレシピ
商品のご案内
新着記事をメールで購読

■材料 2人分
- 細平麺 … 1袋
- あご入りだし … 2袋
- 水 … 7cup
- 大根 … 60g
- にんじん … 40g
- みつば … 30g
- 生姜 … 1片
- 卵 … 1個
- 水溶き片栗粉 … 適量
■作り方
① 大根とにんじんの皮をむいて長さ4cmの細切りにする。みつばの軸を4cmに切る。生姜はすりおろす。② 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら“あご入りだし”を入れ、6~7分煮出したら取り出し、大根とにんじんを入れて3分程度煮たら水溶き片栗粉でとろみをつける。
③ ②に溶いた卵をまわし入れて軽く混ぜ、三つ葉も加える。
④ 鍋に湯を沸かして細平麺を袋の表示より30秒程度短くゆで、湯切りして器に盛り、③をかけて生姜と三つ葉の葉をのせる。
“あごだし”のあんかけには、だしがよく絡む“細平麺”がよく合います。お好みで麺を一旦冷水でしめると、歯ごたえの良いシコシコ麺になります。
このレシピで使用した商品

老舗料亭の味。あご(トビウオ)を下地にひき
昆布、鰹で味をつけ、上品なおだしに仕上げています
600~800ミリリットルのお湯に1パックが適量です。
1パックで2人前のうどんだしが作れます。
内容量:30g×6


