おいしいレシピ
商品のご案内
新着記事をメールで購読

■材料 2人分
- 桜麺 … 1袋
- あごだし … 2袋
- 鯛(骨なし切り身) … 2切れ ※お刺身4切れでもOK!
- おぼろ昆布 … 8g
- 三つ葉 … 5本程度
- 塩 … 少々
- 水 … 4cup
■作り方
① 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら“あごだし”を入れ、6~7分煮出したら取り出す。② 鯛を食べやすい大きさに切り、皮に塩を振り、皮はしっかり、全体を軽くガスであぶる(魚焼きグリルorフライパンでもOK!)。三つ葉は2cmに切る
③ 桜麺を袋の表示通りにゆでたら器に盛り、②・おぼろ昆布・三つ葉をのせ、ゆで汁(50ml程度)と①をかける。
“桜麺”と旬の“鯛”の春のご馳走麺です。少し濃いめの“あごだし”に香りの良いゆで汁”も少しプラスしてお好みのだしをお楽しみください。
このレシピで使用した商品


カテゴリー: おいしいレシピ-あご入りだし パーマリンク


