おいしいレシピ
商品のご案内
新着記事をメールで購読

■材料 2人分
- 桜そうめん … 1袋
- 鮎だし入りめんつゆ(瓶) … 60ml
- そら豆(鞘・皮なし) … 120g
- レモン … 1/4個
- 昆布茶 … 適量
- 天ぷら粉 … 大さじ3
- 水 … 大さじ3
- (ゆで汁 … 80ml)
■作り方
① レモンを皮のままみじん切りにする。② 天ぷら粉と水を混ぜたらそら豆も加えて混ぜ合わせる。1/4ずつをスプーンにのせてまとめ、180℃の油(ひたひた程度でOK!)で揚げる。
③ 桜そうめんを袋の表示通りにゆで、水でしめたら器に盛り、①・②・昆布茶を添える。
④ 鮎だし入り麺つゆ・冷やしたゆで汁混ぜたものを添える。
旬香りの良い“桜そうめん”のゆで汁で麺つゆを割っていただきます。旬の“そら豆”の天ぷらでさらに春気分♪
このレシピで使用した商品

麦縄桜そうめん
油を一切使わず
吉野葛を使用した独自のノンオイル製法で
独特のコシの強さと、のど越しの良さが自慢の
光沢感のある手延べそうめんに桜葉を練り込みました。
食卓に彩りを添える目にも楽しい色麺です。
通常のそうめんより長めの25センチです。長さを生かしてきれいな盛り付けが出来ます。


