おいしいレシピ
商品のご案内
新着記事をメールで購読

紅白麺とお餅でお正月にぴったりのお雑煮バージョンです。鶏を加えて治部煮風に。
■材料 2人分
- 紅白麺 … 1袋
- 鶏むね肉(皮なし) … 100g
- 餅 … 2個
- 大根・にんじん・ほうれん草 … 適量
- 柚子(輪切り) … 1枚
- あごだし … 1袋
- 水 … 4cup
- 片栗粉 … 適量
■作り方
① 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら“あごだし”を入れ、6分煮出したら取り出す。② 餅を焼く。大根とにんじんは梅形に、ほうれん草は4cmに切ってそれぞれ下ゆでする。柚子は半月切りにする。鶏むね肉をそぎ切りにしたら片栗粉をまぶし、①にくぐらせて火を通す。
③ 紅白麺を袋の表示通りにゆでたら椀に盛り、①をそそいで②を盛り付ける。
このレシピで使用した商品



